-
久しぶりの外界活動
先月から久しぶりに外界活動を始めました。
外界活動とは??
私的にですが、昨年仕事を辞めてから自分の好きなことをメインにして生きていましたがさすがに生活力が乏しくなって来たのと、己を律するためや社会とのつながりを作っておくためにはどうしたらいいかを考えた時にこの結論に至りまして、ヨガやクッキー作りとは違う仕事を始めようと思い、外の仕事を再開したのです。
なので、この活動を私的には課外活動のようないつもとは違う外の世界のお仕事という感覚がしっくりくるので外界活動とネーミングしました。
外界というとすごく、現実とかけ離れたイメージを与えてしまうかもしれませんが、私が仕事を再開して最初に感じたことがまさに”外界感”だったのです。
ヨガやヨグに関わって生きている方やオーガニックや食に関する知識が深い方が周りに増えていたせいか、昨年の仕事を辞めてからというもの自分を取り巻く環境や人が似たようなマインドだったりで全く気がつかなかったのです。
ですが一歩外に出て見ると、テレビで報道されているような感覚の人が多いということ。
自分の意思や考えはいづこ??という感じです。
メディアや会社、社会の雰囲気や面倒を起こすくらいなら我慢しようという日本人特有の思考で自分の考えを表に出すことをしなくなり、それが当たり前だったり周りの人間にも強要している空気感。
コワーーーーイ
そう思ってしまったのが正直なところですwww
この現状を打開するには一人一人が目覚めないと変わらないよ。と一部の間では当たり前になっていますが、この一部が全体に変わることがこの2年全くありません。
悲しい現実です。
でもこの流れに自分も流されてしまうことだけは避けたいですね。
せめて自分の近くにいる人たちが流されて、いなくなってしまわないようにしたいものです。
そう考えた時にやはり運動は当たり前ですが、食の改善は少しづつでもいいからやりたいものです。
特に添加物は早急に意識すべきところですね。子供がいる家庭は特に意識してほしいです。
本当に違うから。
年数を重ねないとわからない、添加物の影響は計り知れないのです。
今すでに大人の方々も、健康なシニアになれるように意識したいものです。
-
お金をかけずに肌を綺麗にする方法
先日、前の会社の時に一緒に働いていたメンバーたちと食事をする機会がありました。
毎度めちゃくちゃ盛り上がり、何時間も話しが尽きずで
お店の方にはとても感謝しかないですwww
そんな前回の集まりでは、私が美容部員を辞めてから半年以上経っているわけですが
集まったみんなから、「肌が綺麗になった!!」と言ってもらえましたwww
めちゃくちゃ嬉しい言葉です。
でも、え!?!?!?!?!?!?
私、前よりもずーーーーっと安物のスキンケアでほぼ何も手入れしなくなっちゃったんですけどーーーwwwwwwwwwww
って感じです。
結局、スキンケアって極論のところ内側からのケアに尽きる。ってことだと改めて感じました。
ただ、この内側(食)ケアが難しい人が多いのも事実です。
そういった方は外側からのケアが必要だし、好きなブランドや好きな香りに包まれて行うスキンケアは何にも勝るものがあります。
逆に嫌々で好きじゃないものを、肌の為だからって食べていても効果は出にくいです。
人間、気持ちがもたらすホルモンの動きは多大なものがあるので、やりたいことをやるのが肌のケアに限らず、体や精神にとっても大切なんですよね。
いつも好奇心に溢れワクワクしている時間が多い人ほど若々しいというデータがあるくらいです。
取り急ぎ、食の改善で肌を綺麗にしたいって方は白いものを減らす。
いわゆる未精製のもの(白砂糖・小麦等)。未加工のものをなるべく多くしていく。
ここを意識すると変わってきます。
わかりやすく取り入れやすいものとして、砂糖や小麦を控えるというものがあります。
普段からコンビニで清涼飲料水を飲んだり砂糖入りのものを多く摂っていたりする場合は
これだけでもだいぶ肌は変わると思うので試してみる価値ありです。
肌の滑らかさとかくすみ感が変わりますよ。
最高にエコなスキンケアなのでオススメですよwww
-
デトックス効果抜群フード
最近知ったお野菜、”菊芋”
菊芋とは・・・
菊芋はキク科ヒマワリ属の多年草で、食用になるのは塊茎の部分です。
(多年草とは:種子が発芽・開花してもすぐに生涯を終えず、株が越冬(または夏越し)して翌シーズン以降も萠芽・開花し、数年このサイクルを繰り返す植物のこと)名称の由来:花やイモの切り口が菊に似て、地下に多くの芋が出来ることなどから日本では菊芋(キクイモ)と呼ばれています。
およねさん より引用健康フードとして知られていますが、高血圧であったり糖質を気にされる方にはとてもお勧めの食材なんだそうです。
それから食物繊維がかなり豊富なのと、カリウムが豊富なので整腸効果がものすごいですwww
普段便秘では無い人でも、かなり効果があると思います。
なので便秘でお悩みの方には効果てきめんかと思われます。
少量でも十分な効果があるので食べ過ぎには注意です。
食感としては、ジャガイモと大根と蓮根みたいな感じだと私は思いました。
さっぱり目のジャガイモといったところでしょうか。
女性好みの味だと思います。
シンプルに素揚げだったり、グリルでお好みの何かペーストとかをつけて食べるとかがいいかも。
生でも食べられるそうなので色々試してみたいと思っています。
何かお勧めレシピがあったら是非教えてくださいwww
-
ヴィーガンクッキーの目覚め
以前にも似たような投稿をしていたかもしれませんが改めて。
私は昨年、プラントベースライフアドバイザー養成講座を受講しました。
というのもBORN TO YOGのティーチャートレーニングで10日間ヴィーガン食を経験してみて、プラントベースの食事に興味を持ったのと、それまで抱いていたヴィーガン食のイメージが全く変わり、体にもたらすメリットをめちゃくちゃ感じたからです。
ヴィーガン食って、大概にして「肉、魚食べれない」とか「弱々しくなりそう」とかネガティブな印象がとても強いですよね。
私も以前はそうでした。
素人ながら取り入れて実践した事もありましたが、エネルギーが足りないとか肉食べたい!魚食べたい!となり、まんまと失敗しました。
しかし、ティーチャートレーニング中に食していたヴィーガン食で今まで思っていたヴィーガン食のイメージや在り方が間違っていた事を知りました。
どう間違っていたかと言うと、エネルギーが足りなくなると思っているのは単純に摂っている量が足りてないから栄養不足となり、力が出ない~と思ってしまうだけ。
ヴィーガン食にすると、消化に使われる体の負担が動物性タンパク質に比べて重くないので、体が軽く感じられる。体力の回復効果、燃費の良い体の状態を感じられます。
しばらくヴィーガン食で過ごしていると、動物性タンパク質を摂った時に体に感じる変化が結構わかると思います。
私個人的には、お肉を食べると眠気、ダルさが半端ないです。お通じにも影響しますね。
ただ、アレルギーとかでは無いので外食だったりたまに食べたいと思う時もあるので食べますし、お肉やお魚に限らずチーズやお酒、お菓子も食べますwww
そうやってあえてジャンキーな食事を取る事でデトックスさせるのもアリかなと思います。
ただ毎食毎食、動物性タンパク質に溢れた食事はやはり体には優しくないのでね。
意識して減らしたり、コントロールすることは必要かなと思います。
筋トレとかしているとお肉食べないと全然ダメという意見もあるかもしれませんが、動物性タンパク質の方がエネルギー変換されるスピードが早いのでそう思ってしまうのは仕方ないんですよね。
ただ、植物性たんぱく質でもエネルギー変換される速さが違うだけできちんと筋肉は作られるし、なんなら炎症のしにくい体になるのでとてもいいのです。
何よりも病気のリスクが減るというのは大きなポイントです。
動物性タンパク質はエネルギーに変わりやすい分、病気のエネルギーにもなりやすいのです。
病気やケガをしにくい体、病気や怪我をしたとしても自然治癒できる体でいられるために食べ物を整えるのはとても重要なのです。
こういうことって体調を崩したりして病院に行ったところでお医者さんは教えてくれませんし、こういう知識をお医者さんも持ている方は少ないと思います。
知っていても教えると医療費が儲からなくなるから教えない方がお医者さんにとってはいいかもしれません。
ワクチンとかも勧めないお医者さんの方が信用できると個人的には思っています。
ワクチンは打てば打つほど国にとってはデータになるのでいいことですし、病院にとっても儲かりますしね。
自分が何を選択するかは個人の自由だし、選択するという思考になれるくらいの情報を取りに行くってことが大事だと思いますけど、両方の目線を知った上で自分で選択する強さとか自立した精神を育てたいものです。
-
最近のマイブーム
このところ、お菓子作りにはまっております。
もう一つは、アイハーブでポチポチすること。
普段はヨグとか基礎トレをやっていますが、お菓子作りには何か違った集中の仕方をしているみたいでとても心地いいのです。
何味で作ろうかなとか何を入れようかなとか考えるのが好きなので作りながらワクワクできます。
お料理は苦手なんだけどお菓子作りは好きなんですよね。
この違い、なんなんでしょうwww
そしてハマっているお菓子作りの材料は、ほぼほぼi-Herbにお世話になっています。
i-Herbでのお買い物が好きな方は多いと思いますが、みんながいつも買っているものやオススメとかって気になりますよね。
自分の好きなジャンルで知らないものとか試したことのないものは特に知りたいですよね。
そこでせっかくなので私自身がいつもカートに入れてるものやオススメ品をこの機会に載せたいと思うのでよければシェアさせてくださいね。
前回購入した内容ですが、お菓子作り用がメインです。
紹介コード→→→DCF0606
こちらを入力していただくと割引で購入できますので良ければご活用ください。
いつも買うものは常にカートに入れておいてあるのですが、セールをしていることも多く、人気商品はすぐに欠品しているので買うタイミングを間違えないようにするのが難しいですwww
そうして今日もポチポチしますwww
-
”CURRYのCASA IKYOI(いきょい)”
先日の四国YOG旅で、徳島県に初訪問したわけですがここにはヨグ以外でのメインイベントがありました。
”CURRYのCASA IKYOI(いきょい)”
こちらは”King Gnu”(キングヌー)や”millennium parade”(ミレニアムパレード)のファンであれば絶対に知っているお店♡♡♡
徳島行きが決まってから絶対に行きたいと息巻いておりましたwww
今回、予約からアテンドまで至れり尽くせりお世話になった徳島のS嬢の話によると、地元民でもなかなか入れないから、前もって予約しないと!!との事。
ドキドキしながら予約取れますように!と願ったものです。
無事に予約できたと聞いたときはやったーーー!!!!とライブに当選したかのような嬉しさでした。
ヌーやミレパ好きだけではなく、スパイスカレー好きの方にも一目置かれる人気店だそうで、地元の方でもなかなか入れないということでした。
しかも場所がかなりレベル高いと思われる場所で地元民でも一発では見つけられなそうな場所。
手前にある中華屋さんの存在感がありすぎて肝心のいきょいさんが、み・見えない・・・www
観光客だと、車じゃないと行けなそうだし、たどり着くにはかなりの下調べがいると思いました。
その点、ただ乗っているだけで連れて行ってもらえてラッキーすぎました!!!!
お店に着くやいなや、私とファンであるAちゃんで記念撮影。
すでにテンションアゲアゲです。
ワクワクしながらいざ入店♡
せきゆー(遊くん)のお母様がお待ちしてくださっていて感動!!!!(ファンだからついつい、せきゆーって言っちゃうwww)
に・似てるーーーー!!!!
マスク越しでも、遊くんのお母様感がめちゃくちゃありました!!!!
お顔だけでなくスタイルが、お母様譲りなんだなと感じました。
なんだか舞い上がって不思議なまま席に着き、ファンです!!と宣言し、
「そうですかー、ありがとうございますー」とおっしゃって頂き、気さくにお話ししながらお水を出しお料理を出してくださるのですが、私たちは5名で入店してそのうちヌーファンは私とAちゃんの2人で後の3人は普通にカレー好きで何ならヌーもミレパも知らないっていうwww
表向きはみんなファンっていうテイで行ったけど、すぐバレますねwww
私らファン2人とお母様の3人でひたすらヌーとミレパ、遊くんの話でひたすら盛り上がり喋り倒してました。
時折、他3人とこちらの温度差がありすぎて、「本当にファンですか?」と突っ込まれたりしてwww
こちらの話にずっとお付き合いくださりながら、お料理もどんどん出してくださってすごくテキパキされていました。すごいです!!!!!
肝心のカレーですが、おしゃれ・美味しい・お代わりしたい、3オー!!そんな感じです。
メニューは毎回変わるそうなので、そこも楽しみですね。
美味しかったです。絶対にまた食べたいし、お母様とのお喋りもしたいです。
もう、お母様のお人柄もチャーミングなのと笑いのセンスもあってすっかりファンです♡
これから行く方も多いと思うので、あえてあまり詳しくは書かないでおきますがwww
徳島に行く際は絶対プランに入れたいお店です。
今回、徳島は初めて訪れましたが広々とした空と大地のパノラマ感が味わえて、とても素敵な土地だなと思いました。
次回は徳島以外も周って四国全体を満喫したいなあと思います。
-
imo♡
2週間ほど前から空前のサツマイモブームです(自分だけのブームwww)
サツマイモはもともと好きなのですが今まで一人暮らしの時は茹でることの方が多くて焼いて食べることはオーブンがなかったこともあり食べられなかったのです。
ですが実家ではオーブンがあるので焼いて見たところめちゃめちゃウマイ!!
茹でるのも美味しいですが焼くのはこれまた唸るほどの旨さです。
しかも焼いてから数時間冷ましながら放っておく事でさらに旨さが凝縮して美味しくなります。
よって私は食べたい時間に、少しでも美味しくなっているよう放っておく時間も加味して焼き始めますwww
サツマイモが好きすぎて本当に飽きないんですよね。
しかも!!!!!!
体の調子もさることながら肌調子がすこぶるいいです。
まぁホルモンバランスの関係もあるかもしれませんが、サツマイモ自体の美肌効果も大きいと感じております。
・肌にいい
気になるサツマイモの効果ですが栄養価としてビタミンC・ビタミンE・ポリフェノールが含まれているのですが、これらは抗酸化力が強く体を老化させる活性酸素の生成を抑制してくれるんですね。
なので体やお肌のシミやシワを作りにくくしてくれますね。
お肌のハリや弾力を作り出すコラーゲン生成を助けたり紫外線によるストレスからお肌を守ったりしてくれるのでお肌自体の保湿効果を維持しニキビや肌荒れに効果があると言われています。
・むくみに効く
サツマイモはむくみにも効くのは有名です。
体内の塩分(ナトリウム)が増えることでむくみが起こりますが、サツマイモに含まれるカリウムがむくみの原因である塩分を排出してくれて、体内の水分量を一定に保ってくれます。
・腸内環境にいい
サツマイモには食物繊維とヤラピンという成分が含まれています。
この2つが腸内をきれいにしてくれてなおかつ腸自体のぜん動運動を促進し便を柔らかくする効果があるそうです。
素晴らしいですね。
サツマイモは優秀なホールフード(whole food/丸ごと食べられる食物)です。
ただし、素晴らしい効果を得るには余計なものを加えない場合に限ります。
スウィーツに加工したりすると余計な脂質や糖質が加わるので注意が必要です。
ふるさと納税でサツマイモ選ぼうと思ったら時期的にもう少し早い方が良かったみたい!!
来年こそはと目論んでいますwww
ふるさと納税
-
毒素の出る場所
私はとにかくすぐに肌荒れします。
肌荒れの定義は
何らかの原因で、皮膚のキメが乱れて不快な症状が出ている状態のこと。
以下、肌荒れとは? – エスエス製薬より引用
肌荒れの症状はさまざま。吹き出物(大人ニキビ)ができたり、かゆみや赤みが出たり、乾燥してカサカサしたり、ブツブツができてしまったり…。一つだけでなく、複数の症状が同時に見られることも多くあります。
女性の肌はとてもデリケート。皮脂の過剰分泌によって赤みやブツブツができることもあれば、表皮の水分量が減少して、かさつきが気になることもあります。
肌荒れとは? – エスエス製薬肌荒れのできやすい場所
顔の中では、おでこ、ほお、口周り、顎などに、肌荒れの症状が出やすいと言われています。また、肌荒れのできる場所によって、体の不調などの原因をある程度予測することができます。
肌荒れのできやすい場所と原因
- おでこ:ホルモンバランスの乱れ、前髪の刺激など
- ほお:胃腸や肝臓の疲れ、乾燥、便秘など髪の生え際:シャンプーや洗顔料の洗い残しなど
- 口周り・顎:胃腸の疲れ、ホルモンバランスの乱れ、便秘など
肌荒れとは? – エスエス製薬
このように、肌荒れの原因は様々であり人それぞれの症状です。
だから自分がどんな時に肌荒れをしやすいとか、何をしたら・何を食べたら等の因果関係を見つける事が出来ると肌荒れを防ぐ事ができます。
私の場合は食べ物が一番肌荒れに繋がりやすく、小麦製品や脂質の中でも揚げ物系が反応を起こしやすい事が最近分かってきました。
小麦製品というとかなり幅広いのですが中でも量産されているような質の良く無いもの(外食時など何を使っているかわからない時は注意)や添加物とのコンボ系(カレーのルーなどの様々な添加物がてんこ盛りなもの)が肌荒れ以外にも目などの粘膜が痒くなったり反応の出方が様々です。
なので極力避けてはいるのですが、毎回必ず摂らないわけにもいかないのが現状です。
この避けたいものをいかにして摂らずに健やかな肌を維持するか。
こっちの方が大切気がしますね。
私の場合、摂りたく無いものを摂ってしまう理由を家族のせいにしてしまいがちですが、そうじゃ無いですね。
きちんと自分の意思を伝えこ行動に移していないことや楽な事を受け入れる代わりに摂りたく無いものを摂って妥協しているのです。
あーーーー、いかんですね。
自分で改めて振り返る事ができました。
まさか肌荒れの話からマインドの問題に気付くなんて。
やっぱり、肌荒れはあらゆる毒素の排出が必要な現れなんですね。
この毒素の排出作用が私のように肌に出るタイプもあれば、体に出るタイプだったり見える場所が違うのでそれぞれ気づけるといいですよね。
毒素は溜め込むと本当に良く無いです。
少しずつでも出せる体づくりと気づける精神状態を維持する。
食生活の大切さに行き着きますな!!
-
リピ確定のヴィーガンクッキー
先日、大好きなヨグ師匠の中のあるお方からお誕生日プレゼントを送ってきてくださいました。
インスタでもちょいちょい見ていたヴィーガンクッキーで、見た目はもちろんとてもとても興味があったお品だったので届いた際はえらく感動したのでした!!
YONNA vegan bakesはビーガン、グルテンフリーの焼き菓子を専門にお作りしお届け致します。
YONNA veganbakes より引用ヴィーガンクッキーは小麦粉や砂糖、卵、牛乳不使用で原材料が見てなにこれ?という名前のないのが特徴です。
一般的な市販のクッキーやお菓子には確実に添加物が使用されていますし、その中でも表示名を見た時に意味のわからない名前のものがどれだけ多いことか・・・
ヴィーガンクッキーにはそういった意味不明のものがないので本当に安心して食べられますし、有機栽培されたものにこだわっていることが多いので材料の隅々にまで安心要素が詰まっています。
特にこちらのYONNA veganbakesさんのクッキーは惚れ惚れするような原材料名が並んでいるので原材料名表示を見ているだけで楽しくなります。
私が思うヴィーガンのお菓子って精製されているもの(白い砂糖や白い小麦粉)を使用していないので、体に優しいのはもちろんですが脳にダイレクトな信号がいかないので食べだしたら止まらないという症状が出ないです。(美味しいから食べたい!!ってなるけど中毒系症状が出ないって意味ですwww)
本当に不思議なことにヴィーガンクッキーを食べてみると普段食べていたお菓子がいかにガツンとしているかがわかりますし、白砂糖の脅威も恐ろしく実感し食べるのが怖くなってきますwww
添加物の怖さは本当に闇ですし、食べない方がいい子供がたくさん摂取してしまう現代。
子供は親が与えたものは安心して食べますから、小さいうちから安心できるものを食べさせてあげたいですよね。
子供に限らず大人も添加物のことをもっと知って、安心安全なものを食べて病気にならない体づくりをしたいですね。
ぜひYONNA veganbakesさんのクッキーを食べて見て欲しいです。
-
体の炎症と食の質
先日、砂糖についての過剰摂取がヤバいという事を書きましたがオリラジの中田敦彦さんがYouTubeで、すごくわかりやすく解説してくれている動画があったのでぜひ見てみてください。
めっちゃ大事なことを簡単にわかりやすく教えてくれています。
ここで教えてくれている、炎症というのは体内部で常に起きているので空腹時間を長めに取るのが体にとって優しいんですよね。人にもよりますが大抵の日本人の体格を考えると1日3食はマジで食べ過ぎだと思います。
きっちり3食食べることで常に炎症が起きている状態になってしまいます。
炎症こそが肌を荒れやすくなるし、病気にもなりやすいんですね。
肌に関しては私自身、化粧品販売をしていたこともあり詳しいですが、はっきり言って体内環境をよくすることでほぼほぼ解決出来ますwww
確かに外部刺激による肌荒れもありますが、内部環境がよければ外部刺激に影響を受けにくい強い肌になります。
まぁ高い化粧水や美容液を使うことで得られる効果ももちろんあります。
何より気分がいいですよね。
香りやテクスチャーで満足感を得られるので、その点も心理的効果や実感を得られる大切な要素です。
ですが多くの女性が気にするエイジングケアとしてくすみやシワ、乾燥とかのそういった悩みは食べ物の見直しで本当に変わるので高い化粧品買うならその前に食生活見直してみてほしいです。
動画観てみて、結構納得するポイントが多いと思うので意識できるところから改善してみてはいかがでしょうか。
こちらもオススメです。
避けるべき食べ物の解説をあっちゃんがわかりやすくしてくれています。
ついでに日本の医療費が増加している理由も解説してくれています。
日本は先進国なのに食の質が悪いんです。
そのことを国民が自覚し意識改革しないといけないのです。