-
美白ケア始めるなら今!!
2月も終盤に差し掛かり3月は目の前です。
暦では春も、すぐそばに来ていますね。
私は久しぶりに冬季を丸々北海道で過ごして、雪の多さにげんなりしていますwww
特に今年は過去最高の積雪量でして、ほぼほぼ家が埋没しています。
窓から見える景色は一面雪に覆われています‥
災害級レベルですね。
なので北海道は春を感じるまで、まだもう少しかかりそうですが、日本全国美白のお肌のお手入れは先取りで開始する事をオススメいたします。
というのも、年間を通して美白ケアをしている方に比べて、多くの方は夏に取り入れるというふうに期間限定で行う方の方が美容部員時代に多く見受けられました。
そこで今回は美白ケアは年間を通して行う.もしくは期間限定ならば今時期からスタートする!という事をオススメしたいと思います。
美容部員時代(約半年前)美白アイテムはずっと人気があり、意識されている方が多いポイントであったのと、私の元ブランドは美白に関してのエキスパートでしたので、とても多くの方に美白のお話をして来ました。
今現在は美白という言葉自体が少し時代遅れになってきているので、”透明感”とか”くすみのない肌へ”というふうに表現が変わってきています。
というのも多様性が求められている今、肌の色に関して白いことが美しいという表現はナンセンスになってきています。
現に別に白さを求めてないという方も多くいらっしゃいました。
ヨーロッパ圏などは綺麗にテラコッタ色に肌を焼いてる事こそがセレブリティの証であったりするし、白が美しいというのはアジア特有(特に中国圏)のステイタス感だったりします。
美容大国の韓国はまさに美白命!!ですね。
一時期インバウンド効果で百貨店が中国や韓国、台湾などの方々で賑わっていた頃、日本のブランドがとても人気で毎日行列を作っていました。
個人の方はもちろんバイヤーの方も多くいらっしゃいましたが、化粧品や美白にかける熱意が凄かったです。
そんな感じで話が逸れましたがwww
今から始める美白ケアのススメを書いていきたいと思います。
(やっとかよ!!←1人ツッコミw)
先ほども言いましたが、意識されている方は年間を通して日焼け止めケアとシミケアのお手入れをされています。
これにはお肌をなるべく白く保ちたいとか、日光アレルギーだから日焼け止めケアを念入りにしないと肌トラブルが起きるだったりとか色々な理由があったりもします。
何れにしても本当は年間を通して日焼け止めケアとシミケアはするに限ります。
では年間を通してまで出来ない!という方に、なぜ2月や3月からのケアをお勧めするかというと夏になってからでは遅いのです。
その理由の一つに紫外線量の増加があります。
紫外線量の増加は4月5月から他の季節に比べてグンと高くなってきます。
シミの元となるメラニンの産生はメラノサイトというところで作られるのですが、メラノサイトはいわばメラニンの工場みたいなところで、あらゆる刺激などで通常の産生量から過剰産生する工場に生まれ変わってしまうのです。
なので紫外線の影響を受けると過剰生産するきっかけになるのですね。
そこで、早めの対策が必要になります。
紫外線量が増える前に、”メラノサイトに過剰生産しなくていいですからね”と記憶させるステップを今のうちにお手入れとして行っておくことでシミの元を作らせないということです。
キッチンなどの油汚れもこまめにやっておけばお掃除は楽チンだけど、溜め込むとなかなか大掛かりになります。そんなイメージです。
ですので、このシミを作らせないお手入れをしつつ、並行して紫外線の影響を受けにくくするための日焼け止めケアが必須なのです。
個人的にオススメのシミケアコスメと日焼け止めケアコスメを貼っておくので良ければご参考になさってくださいね♡
ちなみに男性も女性同様にケアが必要ですからね!!
むしろお髭そりなどで常にダメージを受けているお肌はケア必須です。
女性よりも刺激を受けやすいお肌になっていますからいたわってあげてくださいね。
ポーラ・・・お顔全体のくすみケアにはこれが激推しです!
ポーラ・・・めっちゃこれオススメ
ポーラ・・・私は年間通じて愛用してます。紫外線だけでなく大気汚染物質や近赤外線もブロックする優秀さんです。
アクセーヌ・・・優しい使い心地です。敏感肌向けのブランドなので繊細なお肌の方にはオススメです。
HAKU・・・個人的にさらっとした使い心地で好きでした。
-
男子のお肌事情
今回は男性の美容について。
美容部員をしていた時、男性のお客様が多くいらっしゃいました。
私がいたブランドがスキンケアで人気だったこともあり、ご夫婦やカップルでお買い物に来られて一緒に使ってますという方も多かったですが、男性がお一人でお買い物にいらっしゃることもよくありました。
驚くことにご年配の方が長年使っていただいてることが多く若い方はここ数年増えてきたといった感じでした。
最近はジェンダーレスの時代ですからね。
化粧品業界にいると全く男性のお客様に対して違和感はありませんが一般的にはびっくりするようですねwww
びっくりというのはネガティブな意味ではなくて”すごい!!”という意味です。
そりゃあ、びっくりですよねwww
最近の男性の美意識には女性も見習うべきだなと思うことが多かったです。
実際、男性がスキンケアをするのはとても意味があるものです。
男性のお肌というのは女性よりもハイダメージを受けているのでお手入れが必須なんですよね。
でも”男はお手入れしなくていい”というような変なイメージがありますよね。
女性が洗顔後に化粧水をつけたり乳液やクリームを塗るのと一緒で、男性も保湿することが大切です。
男性の場合はお髭をお手入れされることが多いと思いますが、髭剃りで肌にかなりのダメージを与えてしまっているので、そのままにして紫外線に当たったりすると乾燥しやすくなりその乾燥があらゆるトラブルを引き起こす火種となるのです。
女性もしかりですが、乾燥するとお肌の表面部分の角層の並びが乱れるので本来あるべきお肌のバリア機能が損なわれてしまいます。保湿をすることで角層の乱れやダメージ修復を期待できます。
外側からのお手入れは最低限してあげたいですね。
内側からのお手入れは食べ物に気を使ったり、適度に体を動かしてデトックスできるようにしましょうねー。
つるりとしたお肌は男女問わず美しいですもの♡
-
まつげの長さ=女子力?
久しぶりにまつげのお手入れに行きました。
普段からヨグをするからアイメイクは落ちるからしないし、毎日ヨガウェアだし、ついでにめっちゃショートヘアなもんで少年感が満載なので女子感なさすぎかなぁとふと反省しまして、久々にまつげをいじりました。
元々、美容部員だったのでまつ毛パーマをかけて(エクステは禁止だったので)マスカラをゴン塗りしてたのもありまつげの主張がないとしっくりこない性分だったのですが、仕事を辞めたらそんな性分もどっかに行ってしまいお手入れをサボってしまっていたらそれに慣れてしまってました。
実にまずいです。
なぜだか、急に”幾つになっても可愛いは絶対!!”とか”間違いない!!恵まれる!!”って降りてきまして、”私ちゃんとしなきゃ!!”と思い立ってお手入れに行ったというわけです。
思えば、赤ちゃんとか動物とか可愛い!!って思う子たちって大体まつげ長いとかまつげみっしりなんですよね。
ほら、ミニーちゃんとかドラミちゃんとかもまつげすごいじゃないですか。
それだ!!と思ったのです。
やっぱり、女はまつげなんだと!!www
しばらくまつげのメンテナンスを怠らずに女子力を磨いて、”しばらくは無い縁談”(先日、東京大神宮で引いたおみくじに書いてあったwww)を心静かに待とうと思います。
マツ育美容液は色々あるけど、私はこれが一番効果あると感じました〜♡
毎日じゃなくて3〜4日おきくらいで使ってます。
-
勝手にオススメコーナー
随時更新します。
〜ヨガ編〜
◆クラスでも使用するゴムバンドです。
◆ヨガ中だけでなく家の中でもガンガン活用しています。買ってよかったものベスト3です!
〜オーガニック飯〜
◆BTY ティーチャートレーニング中に教えていただいためちゃくちゃ美味しいヴィーガン飯。
玄米に亜麻仁オイルとお醤油をサラッとくるっとかければヴィーガン卵かけご飯(バターご飯にも似てる!)の出来上がり♡
◆ゆわえるの玄米ご飯
モチモチでめっちゃ美味しい!!
会社員時代はお昼ご飯用に持って行ってレンジでチンして食べていました。
とってもオススメです。
-
初めての足裏ピーリング
女性にとっては足裏の角質ケアは身近なものだと思いますが、人によって定番のケア方法があるかと思います。
私は今まで軽石でしかやったことがなかったのですが、ネイルサロンのフットケアとかも気になってたもののなんとなく気が引けて試したことがなかったのです。そんな私ですが、ここ最近例年に比べて足裏のガサガサ感と見た目の汚さが気になりすぎて、いろいろ調べてみたところ足裏ピーリングできる便利な代物があるようでレビューをみてみてもなかなか高評価なので、試してみたくなりポチッとしてみることに。
早速届いたので、お風呂上がりにトライしてみることにしました。
ピーリング液が入った足型の袋に足を突っ込んで1時間ほど放置する。そんで洗い流すだけでOKだそうです。
1週間〜2週間で自然と不要な角質が剥がれ落ち、赤ちゃんのようなつるりん足裏にいざなってくれるそう。
私の足裏はどれくらい若返るのか・・・楽しみです♡