チル日記

未来を見える化していく

やりたい事がたくさんあるけどきちんと整理をしないと何がやりたくて何をやめる方がいいのかがわからなくなる。

頭で整理をしようとしてもそんなに器用なタイプではないので、細かなことでも具体的に見える化するのが大切だと思うようになりました。そこで手帳を用意しようとしたところ、たまたまこの手帳を知る機会があり興味を持ち調べたらなんだか面白そうではありませんか!!

今まで手帳は色々使ってきましたがイマイチしっくりこなかったり途中で飽きてしまったりでうまく使いこなせた感じがありません。なので今回は楽しみです。

直近の目標から10年後、20年後、30年後と長期での目標や夢を書いたりできるので、今まで考えもしていなかったことや本当はこんなことも理想としているんだって事に気付けたりします。

いろんな著名人や成功している有名な方たちはメモ魔な方が多いですし、やっぱり書くことは大切なんですね。

書いたことを忘れたりもするので見返すことで思い出してまた意識できる。

きっとこの繰り返しが大切なのかなぁ。

ヨガにおいてもトライアンドエラーの繰り返しなのと一緒ですね。

何をやって何をやらないか、何を選んで何を捨てるか、誰とやって誰とやらないか。

あらゆる選択や自分の判断基準を洗練させていきたいな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です