オススメFOOD,  チル日記

新たなる挑戦

これまでも食事のことを載せているのですが、今回はなぜ私が食事のことを書いているか。をお伝えしたいと思います。

巷ではヴィーガンだのベジタリアンだのプロテインだの女子が食いつくワードで埋め尽くされていて、かく言う私もそう行ったダイエット関連のワードやフードに何度も振り回されてきました。

世の中に出回っている女子が好きなものとか多くの方々が引き込まれるのって大体ダイエット関連。

痩せるとか綺麗になれるとか努力なくして得られるメリットをズラズラと出しているから少しでもコンプレックスがあったり悩んでいるときは誰でも引き込まれてしまうのですね。

でもこのマインドになってしまっていること自体も問題だし、目指したほうがいいのは痩せるとかじゃなくて健康な体だと思う。

健康な体というのは、見た目が痩せてるとかスムージー毎日飲んでるとか運動しているとかだけじゃないです。

もちろん健康な食生活と体を動かす習慣があれば余計な脂肪は落ちるから太りはしない、だけどいっぱい体も動かしてるのに食事はコンビニメインとかエナジードリンク飲みまくってるとかプラマイゼロどころかマイナスじゃね??って話。

そうは言っても私もコンビニでアイス買ったりお菓子食べちゃうこともあります。

だからその分、いらないものは体から出す、出せる体づくりを意識してます。

必要な栄養をしっかり摂って、不要なものは排除することで脳への悪影響も断つことができるし、病気のリスクも減る。

好きなものを好きなだけ食べても別に死ぬわけでもないしすぐに病気になる程、人間の体は弱くないけど添加物まみれの食生活を長期間続けていると体の中身はあっという間にやられてしまう。

食事内容で病気のリスクや脳に与える影響や思考など、私が幼い頃から現在に至るまで家族の食生活を振り返ってみてとても納得するところが多いと感じたのです。

私には子供はいないし身近な家族と言ったら両親しかいないです。

でも私の周りにいる友人たちや友人たちの子供、はたまたその先につながる人々に食事の内容がこれだけ大切なんだと言うことを伝えたい!そう思うようになりました。

知れば知るほど食べ物の中毒性が怖いし、知っていれば怖くないから。

来月、尊敬するBTYティーチャーの同期よりプラントベース講座を受けることにしました!!

元美容部員の知識も合わせて私ができうる美容と食事の発信をしていきたいと思います!!

応援してくださーーーい!!!!!

Oisix(おいしっくす)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です