チル日記

断捨離は開運の始まり

ここ数年、断捨離とかミニマリストという言葉をよく聞くようになり、関心がある方も増えたように思いますがなかなか自分の生活に取り込むにはハードルが高いところがあったりするのも事実。ですが一度、断捨離の世界に足を踏み入れるとメリットしかないことに気がつきますのでぜひ勇気を持ってwww、トライしてみてほしいのです。

断捨離って聞くと多くの人が”モノを捨てまくらないといけない”と思いがちなので腰が重くなると思うのですね。でも捨てるんじゃなくて整理と思えば少し変わりますかね。変わらないか。

うーーーーむ、持っているものの把握という方がいいかなぁ。

まいっかwww

私はよく言えばとても物持ちが良くてモノが捨てられない人だったのですが、こんまりちゃんの断捨離本だとかyoutubeのミニマリストの方の動画を見ているうちにすっかり断捨離に魅了?されてしまい、結果めちゃくちゃモノが少なくなりました。モノが減ったことで後悔したことはないですし、むしろ良かったことしかないと言い切れます。とは言え、捨てる行為自体が罪悪感につながってゴミ袋に入れてもやっぱり戻しちゃったり・・・を何度か繰り返すこともありました。

少し減らすことができるとスッキリした気持ちになるものです。はじめはそこからでもいいかもしれません、というのは嘘で、初めからある程度がっつりやる方が私としてはお勧めしたいです。ちまちまやっても目に見えてスッキリ感というのは出ないのですね。なので目に見えてわかるくらいやるのがポイントだと思います。

ただモノが多いとか、そもそも何からやればいいかわからない、という場合は

・床面積を広くする。

・収納に収まっていないものは捨てる。(収納されているものは本当に必要なもの?)

この2つがまず大事になると思います。

先ずはここからやって外にはみ出ちゃったものたちの帰れる場所を作ってあげるのが大事ですね。

続きはまた今度。

Brandear(ブランディア)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です