
断捨離は開運の始まり2
前回、断捨離のスタートとしてある程度がっつりがいいよ。と書きました。
・床面積を広くする。
・収納に収まっていないものは捨てる。(収納されているものは本当に必要なもの?)
これが第一段階ですね。
第二段階に行く前に一人暮らしか家族がいるかでだいぶ前提が変わってくるかと思うので一つの目安として自分個人のスペースに限った進め方として考えていきます。家族がいる場合はモノの所有者がそれぞれ変わってくるかと思うので今回は全てが自分の持ち物という条件です。
女性の場合は私もそうなのですが意外と化粧品が多かったります。特に私の場合、職業柄、美容部員だったこともありスキンケアもメーク品も大量に持っていたわけです。
使わなくなったものや古いものもついつい取っておいてしまっていたわけですが、ここは勇気を持ってメスを入れます。目安として1年使っていないものは未開封だろうが容赦無く捨てます。
これには理由があって、1年使っていないものの場合自分には必要がなかった、似合わなかったということです。
もったいないという気持ちは絶対に湧きあがりますが、ここは今後の無駄使いをしないようにするための勉強代だったと解釈して感謝してさよならしましょう。
そしてスキンケアですが未開封かつ使用予定があるのであればギリセーフですが開封済みであれば処分を強くお勧めします。化粧品は食品ではないですし腐ることがないですが、成分の変性や分離を起こすことがあるので、大切な顔に使うものですしスパッとさよならするのが賢明です。変質したものつけて肌荒れしたら元も子もないですからね。結構、BC時代にお客様で大事に使いすぎてて心配になる方も多かったので、ぜひ参考にしてくださいね。
次に場所を取っているものの多くに洋服がありますね。女性も男性も、お洋服が趣味だったりたくさんの服を持っていることで気持ちの上がり下がりに関係する方もいるかもですね。逆にそこまでお洋服にこだわりがない人の方が無駄な服を持っているかも。一度持っている洋服を全部見直して、着たいか・着たくないかじゃなくて、好きかそうでもないかで分けると残すべきものとさよならするものの分別がつくかもしれません。
開運マスター櫻庭露樹の運呼チャンネル 面白いのでオススメです。


