チル日記

女性は毎月SDGs活動できる!

以前のブログでも少し書いたことがあるのですが、今回は女性の生理用ナプキンに関してもう少し詳しく書きたいと思います。

女性であれば生理が来るようになってから毎月必ずお世話になるものですね。

関心がないと全く意識しないと思うのですが、ナプキン選び考えたことありますか。

お恥ずかしながら私自身、全く意識したことがなくほぼ値段重視で選んでおりました。

ではなぜ意識するようになったかというと、

1、ナプキンに使用している吸水ポリマーが廃棄される際に環境に悪影響

2、ナプキンの吸水ポリマーや素材による冷えや経皮吸収による体への影響

です。(詳しくはネットですぐ調べられるので割愛します)

人によっては、月経カップや吸水ショーツを使っていると思いますが慣れていないとなかなか使いにくいし、やはりナプキン派の人が大多数だと思うのです。

ですがナプキンは毎月絶対一定量を使うものだし、それを女性は約40年近く付き合わなきゃいけないことを考えるとものすごい量のゴミを排出してしまうんですよね。排出するのは体の為だから仕方ないけど、少なくともゴミの質を悪いものにしないためには一人一人が意識すれば簡単に変わると思うのです。

少しいつものナプキンに比べると高いけど、その分体にかかる負担が軽減できたり生理痛のたびに飲んでいたお薬がなくなると思えば安いものです。

そのくらい、体の反応が変わるのでナプキン変えてみてほしいです。

個人的にはこちらのナトラケアのナプキンはオススメです。

高分子吸水ポリマーが不使用なのに薄型なので普段使いしやすいです。

大きさなどのバリエーションも豊富なのでいいです。

こちらのナチュラムーンはまだ使ったことないですが、こちらも良さそうですね。

次回、試してみたいと思います。

今は昔よりも生理についてオープンになってきていろんな商品が出回りやすくなっていいですね。

今までナプキンに関して意識したことがなかった女性にはぜひ試してほしいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です