オススメコスメ,  チル日記

元BCが教えるチエブクロ2

都内某所の百貨店で7年化粧品販売してました。その時の経験をもとに意外と知られていない事や裏話として楽しんでいただけることがあれば嬉しいです。同業だった方や現役の方のお気を悪くしないように気をつけながら書いていきますねwww

今回はよくある高級ラインに対しての心理についてお話ししようと思います。

私の勤めていたブランドは化粧品の業界の中でもハイクラスを掲げていたので割と高級ラインと言われる価格帯のものを多く取り扱っていました。

そこで販売の際にお客様には、基礎化粧品のライン使いをオススメするのはもちろんですが最初から揃えるのは、なかなかの出費になるので単品からの投入をされる方が多く、ゆくゆくは揃えていきたい・・・という思いを待たれる方が多かったのです。

そこで素直に揃えていかれる方と敢えて揃えない方がいらしたのですが、この敢えて。というのが面白くて予算的問題で揃えられないのではなく、今からこのラインを使ってしまったら年齢を重ねた時に使えるものがなくなってしまう!!という心理。一見、確かにそうだよね!!と思ってしまいますが、安心してくださいwww

化粧品の研究というのは日々進化していて、新製品が出るときありますよね。

その、新製品が発売される時にはもうすでに次の新製品のために研究が進められているのです。10年、15年の研究とかをされているメーカーも多いのでほぼ同時進行で研究、開発してるってことですよね。

本当に研究職の方はすごいと思います。

なので、今良いものを使ってしまって慣れてしまったら後から肌に合うものがなくなって困る!と思わなくて大丈夫です。

あなたが年齢を重ねると同時に化粧品も進化しているから。むしろ今良いものを使うことで良い状態をキープできるから良いことなのだよ。とお伝えしていました。

もうひとつ大切なことは使っているものが「効いてる!」と思って使うこと。

「効いてる」と「思うのと効いてない」と思いながら使うのでは実際に効果に差が出ると研究結果があるくらいです。(前BC時データ)

ということで、皆様使いたい化粧品はお肌に合えばどしどし使ってみましょう〜。

最近私がハマった安価だけどめちゃ良いと思ったフェイスマスク。

○ 美肌職人 はとむぎマスク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です