チル日記

下着選びはエコ活

最近、食事に関してはオーガニックだとか有機野菜だとか色々とやったり言ったりしておりますが身につけるものへの興味も増してきました。

というのも、どうやら合わないであろうものが出てきました。

特に下着なのですが、長時間体に密着させるものなので経皮吸収が気にはなっていたのですが、そこまでしなくていっかと後回しにしていたのです。

ですがなんだか特定のメーカーさんのものや同じ素材のものを履いている日があるとお尻がかぶれるのです( ;∀;)

どうして下着のせいかわかったかというと、その下着を履くのをやめると治るのです。

お尻が汚くなるのは女子としては(女子じゃないけど女子と言わせてくださいwww)受け入れられません。

なので下着の選抜会と新入り下着の選考会を1からやろうと思い、私がこの人は下着に詳しい!!と思う四国在住の後屈クイーンとも言えるTT同期に相談しました。

すると聞いて正解、いろんな情報提供してくれました。わーいわーい。

そこで初めて知った素材でバンブー素材というもの。

その名の通り竹から作られるもので、アレルギー性が低く抗菌作用があり吸収力は綿の約20倍もあるそう。

肌当たりも滑らかで柔らかくとても快適だとのこと。

これは試してみたくなります。

化学繊維のものも肌当たりがいいしいいところはたくさんありますが、やっぱり環境に優しくって何より体に影響のない素材の方が安心。

なるべく選ぶときにはデザイン性も重要ですが素材の方にも目を向けて選びたいものです。

私のようにそこそこ年齢を重ねてから選ぶよりは若い時から履いていたかったなと思います。

きっと生理痛や冷えの軽減も出来ただろうにと強く思うので、お嬢様がいるお母さんには体に優しい下着をプレゼントしてあげてもいいかもしれませんね!!

Lululemon(ルルレモン)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です