
ご飯の食べ方・選び方
今まで色々なダイエットやら栄養素の取り方を試してきたりしました。
そんな中で最近特に意識している食事のことを書いていこうと思います。
私は今年6月に受診した健康診断で経過観察中であった子宮筋腫が3つあるうち、一つがもう7センチほどなので放置するには際どいのです。投薬治療するか手術か、というところなのですができれば何もしたくないので食事の改善でどういった変化をするか試してみようと思うのです。
素人考えで医療の面から言うともしかしたら全くの的外れかもしれませんが、ある本を読んで食事の内容が体の中での悪さを働くと言うことに納得したので、実験的な気持ちでやってみています。
何かしら、いい方向に変化があればラッキーだし効果があるってわかるので検診に行く時が楽しみです。
どういった意識を持って食事をしているかというと、なるべく動物性たんぱく質を取らない、です。
タンパク質はなるべく植物性のものを摂取することを意識しています。豆腐とか納豆とか。今は家族と住んでいるのでどうしても食卓に動物性のものが並ぶこともあるので食べる時もありますが量は控えるようにしています。その代わりに野菜を超がつくほどめちゃくちゃ食べます。あとは加工品をなるべく避けていること。
あまりにもストイックにやると自分も辛くなるし家族にも迷惑になるので、できる範囲でですが。
少しずつではありますが体の感覚というか、お腹の軽さとか柔らかさみたいのは変わってきたと思うのでこれからの変化も楽しみに継続したいと思います。

